ぬきもの日常

看護師やりつつ2児の母として育児しつつ日常の些細な面白かった事を書いてます(´∀`*)

ずり這い早すぎぃ!

長男9か月の擦り這いが早すぎて止められないぬきもです、ごきげんよう(´∀`*)

 

気が付いたらゴミ袋漁って中身を口に入れようとしてたり(´Д`;)

スピードアップしすぎやろ!

寝返りなんて止める間もなくひっくり返りますよ!

保育園の先生にも「おむつ交換の時に寝返りが早すぎて止められませんでした」って言われたし!

 

最近更なる成長がありました~(´∀`*)

「長男~おいで~!」

とおいでおいでをすると、擦り這いで駆け寄ってくるようになりました!

 

旦那にそのことを伝えたら、今朝さっそく自分でも試してみて駆け寄ってくる姿に

「かわいいー!長男かわいいーっ!!」

とメロメロになってました(笑)

 

 

先日、イチゴが安かったので、長男に苺みるくを作りました。

すり鉢でいちごを潰して、ミルクを混ぜて〜🎵

・・・・・・・・・。


f:id:nukimo:20160520083134j:image


なんてこったい。

すり棒が大惨事!

なんとも物騒な凶器に見えるよ!(°д°;)

しかも洗っても色が落ちないよー!

まぁ、外に持ち出すようなものじゃ無いからいいか・・・。

苺みるくは長男が酸っぱそうな顔をしながら綺麗に飲み干しました〜

残りのイチゴはホームベーカリーで苺ジャムに(。・w・。 )

ホームベーカリーまじ楽だわぁ(´∀`*)

イチゴと砂糖とレモン汁入れてスイッチをポチッとな、で完成ですもん。

いや〜ほんと買って良かった(´∀`*)


苺といえば、前に患者さんで苺食べたあとに嘔吐して吐血騒ぎになった人がいたなぁ。

看護師が吐物をみて鮮血だと慌ててドクターまで呼んだのに、本人はケロッとして

『あ、さっきまで苺食べてました』

とか(笑)

ドクター呼びに行く前にそれ言って欲しいわ!

多分、看護師を止めるまもなくドクター呼びに行かれちゃったんだろうなぁ(笑)


あ、こんな事を書いてるうちに長男が踏ん張った顔してる。

あ、プリプリ聞こえてきた。

おうんこちゃんをしていると思われるのでこれにて失礼。

ではドロン!

上半身と下半身ねじれの関係

 12日で29歳になりますぬきもです、ごきげんよう(´∀`*)

 

アラサーです。

すっかりおばちゃんになりました(*´∀`*)

職場でも飴ちゃん配りだすし、着実に外見も中身もおばちゃん化してます(・∀・)

 

誕生日プレゼントとして、以前から欲しかったものをまとめてドドーンと買うことにしました!!

 

クイックルワイパーでしょ!

テプラでしょ!

シフォンケーキの20㎝の型でしょ!

お値段良いちゃんとしたトングでしょ!

フフーイ!!

 

ちょっと早めにアマゾンで注文して届きました!

早速今クイックルワイパーを使ってみましたが、やばい良いですね!!

今まで100円均一の物を使用してましたが、性能の違いが半端ないです!!

柄の部分が突然スコッと縮んじゃったりしないから力入れてスイスイ拭ける!!

根元の接続部もガコっと外れないからちゃんと力入れてスイスイ拭ける!!

隙間とかもグイグイ拭ける!!

100均とは違うのだよ100均とは!!

ザクがゲルググになったくらい違います!(私が「ザクと赤ザクくらい違う!」と言ったら旦那に訂正されました。)

クイックルワイパー2年ぐらい前からずっと欲しかったから嬉しい!!

 
テプラも昨日テープ作ってみました!!
うほほーい!自分用のテプラだぁ!
好きな文字とか柄とかつけられるぅ!
これから長男の物の名前付けに使えるぅ!
テンションあげあげー!
テプラも15年くらい前から欲しかったから超嬉しー!! 
 
ちゃんとした値段のトングも3年位前からずっと欲しかった
100均のトングだと、柄の部分が中が空洞で洗えなくて汚れ溜まりやすいから嫌だったんですよねー。
柄の部分に溝のような空洞がないタイプって、2000円くらいするちゃんとしたのじゃないと見当たらなくて。
今回ようやくそれが使えるようになると思うと「フフーイ!」って心躍ります!!
 
 
良く「そんなに前から欲しいと思ってるなら買えよ!」っていろんな人に言われます。
 
でもこういう、無くてもまぁ生活できちゃうものってなかなか買う決心つかないんですよー。
それこそ誕生日って名目でもないと、勿体無がって買わないんですよね~
でも数年越しの欲しいを温めてきたものは、買った時の喜びと、その後の使用頻度が違います(´∀`*)
私の場合、数年越しに欲しかった物には外れなし!という変なジンクスというか流れがあるので。
だいたいそれで買ったものは重宝してますね~
むしろ思い付きとかノリで買ったものはすぐ飽きたり、結局使わないものが多い気がします。
今回買った者たちはみんな年単位の想いのこもった物たちなので大事に使っていくぞー!!
 
ちなみに来年は、UVレジンを固めるためのUVライトが4~5年前から欲しいので買おうかと思ってます(・∀・)
 
 
 
 
 
先日、旦那にオムツ交換をお願いした後に授乳をしようと長男に目を向けたところ
 
 
f:id:nukimo:20160503175307j:image
 
 
ふぁっ!?
 
ねじれすぎぃ!
 
何事!?と二度見したわ(笑)
足元のボタンを留めるときに、寝返りを打たれまくって必死で留めた結果がこれだそうです(笑)
ロンパースの下半身部分だけ反転しちゃってるお!
本来お尻の位置にある赤い針の部分が前に来てる!
 
これ、パッと見ホラーにしか見えない・・・(笑)
 
そろそろロンパースじゃなく上下別の服にしていった方がいいのかも。
ボタン付けようとしてる最中に脱走しようと寝返りゴロゴロかましてくるんですよね(笑)
おかげで留めてあったボタンまで寝返りとともに『プチプチプチっ!』と外れていきます(つД`)
何度「あぁっ!もうっ!」ってなったことか!
 
寝返りを恐ろしいスピードで繰り出してくる長男。
最近はお座りが手の支えなしでも保てるようになってきて、座りながらおもちゃで遊べるようになりました(・∀・)
まだ完璧じゃないから、倒れたら支えられるようにスタンバってないとですが(´∀`;)
後は下の歯はだいぶ出てきて、ついに上の前歯もうっすら生えようとしてます~
本当に恐ろしい成長スピードです!
保育園通い始めてからさらに成長スピードが加速した気がします。
刺激を受けるってすごいなぁ。
 
 
 
最近、春の陽気のせいか何かやりたくてそわそわしてます。
 
先日、樹脂粘土に手を出してみてお花の形の箸置きを作った話は書きましたが、ガーデニングもちょいちょいしたいんですよー。
とりあえず手始めにシソの種とアボカドの種を育ててみることにしました。
アボカドはスーパーで売られてたのを食べた後の種です(笑)
実験的な感じですが、うまく成長したら面白いな♡
シソは大好きなので、成長してくれたら食べまくります!
虫とかつかないといいんですが、つきやすいそうですね・・・
あとはバジルも育てる予定。
苗買ってこなきゃ。
見事に食べられるものばかりです(笑)
成長したバジル使ってピザ焼いたり、パスタに使ったりするんだ!!
ミントはちょっと悩み中。
友人曰く、その場で摘んだ葉にお湯を注げばミントティーの完成と言われ心が揺らぐ・・・(笑)
 
食べられる植物育成最高っすね。
ちょっとお母ちゃん頑張っちゃうよ!

長男(8か月)のおチンチン事情

樹脂粘土で箸置きを作ってみたぬきもです、ごきげんよう(´∀`*)

 

100円均一に置いてるから手を出しやすいですね。

初めて樹脂粘土やってみましたが、簡単で面白いです!

樹脂粘土の他に折り紙とかでも箸置き作ってみたいんですよねー

ニスで固めれば水洗いもできるそうですし。

作ってみたいという意欲ばかりモリモリ湧いてますが一つ問題が。

 

そんなに箸置きばっか作ってどうすんねん。

 

気分によって種類変えるとか・・・?

 

 

 

※ちょっとお下品な内容になります。

 

 昨日実家で長男をお風呂に入れていた時の事。

小児科の先生にも、男の子はおニンニンをしっかり洗うように、と言われていたので出来るだけ皮を下げて下げて洗ってました。

といっても、ほんのちょっとしかめくれなくてお花が咲いてるみたいな見た目。(伝わらないかな・・・(笑))

気持ち程度に洗えている状態だったのですが、昨日まさかの事態が。

 

いつものように皮を下げてめくれさせようとしたのですが、この日はなぜかいつもよりさらにめくれて皮が下げられる・・・

せっかくならめくるだけめくってしっかり洗おう!

と、意気込んでめくりまくった結果。

 

長男のお亀さんまでペロンとこんにちはした!!!!(゚Д゚;)

 

え!?え!?

これが俗にいう「皮がむけた」って状態!?

男である旦那に聞きたくとも今この場にいないし!

と、とりあえず折角だからきれいに洗っておこう!

垢とかで感染とか炎症起こすっていうし!

 

と、洗ったものの・・・

 

今度はおニンニンの皮が戻らない。Ω\ζ°)チーン

 

一生懸命戻そうとして皮を引っ張ったり、亀さんの頭を押しつぶしたりしてるけどお亀さん出たまんまなんだけど!?

え!?え!?これってこのままでいいの!?(゚Д゚;)

母も呼んで見せたけど、母も「え!?え!?このままでいいの!?」って慌てるばかり(笑)

長男本人は楽しそうにはしゃいでるから痛くはないんだろうけど!

 

お風呂あがってから思わず飲み会中の旦那にLINE送ったりして(笑)

 

「長男のおニンニンの皮がむけたお!」

「元に戻らないんだけど、このままでいいの!?」

「どうしよう!?」

 

と、その時は必死だったけど、後から見ると笑える文面(笑)

そうだ!こういう時のGoogle先生だ!

と、検索すると解決法がいっぱい出てきました。

皆さん同じような経験されているようで・・・(笑)

結論としては、そのままむき出しは良くないそうなのでしまうことに。

まだ包皮口が狭いからそのままにしてるとお亀さんが浮腫んでしまうそうで・・・。なるほどなるほど。

しまい方のコツも載ってて、お亀さんの頭をしばらくつまんで引っ張るとまた皮がかぶるそうで。

おかげさまで無事に元通りに!

 

いやしかし、初めてのことですんごい焦りました(´Д`;)

ママは女だから、男性の体の仕組みまで細かい事分からんですわ・・・。

むしろちょっと前まで「皮がむける」って本当におニンニンの皮膚を剥くことだと思ってました。

こう、余ってる皮を裂いてもぐというか、水ぶくれの皮をめくるののもっと大変バージョンなイメージ?

それを痛いのを我慢して男性方は「むく」という事をしているのだと思ってました。

もうそれ重症の怪我だよ。

痛いとかそういう問題じゃないよそれ。

血だらけだよ。パンツすらはけねーよ。

旦那に「そうだと思ってた」って言ったらすごい悲痛な表情で「玉ヒュンするようなこと言わないで」「死んじゃう」って嘆かれました(笑)

確かに、私だって「女性器の皮膚をえぐれ」って言われたら死んじゃいますわ。旦那のいう事納得した。( ´_ゝ`)〃コクッ

 

勘違いって怖い(笑)

 

子育てって未知な事が多いけど、異性を育てるのってさらに未知な部分が多いですね(笑)

旦那にいろいろ聞いたり、お任せしたりしていきます~(´∀`*)

夜泣き+仕事=ハイパー寝不足タイム

母が長男(8か月)に絵本を読んで遊んでくれている時の事。

 

「これはね、馬さんだよ。遊んでるね(^^)

 これはね、牛さんだよ。草を食べているね(^^)

 これはね、豚さんだよ。今夜はトンカツだよ(^^)」

 

ふぁっ!?Σ(゚Д゚;)

 

何やら最後に不穏な言葉が・・・!?

そしてその日の夕飯は言わずもがな、トンカツでした(笑)

長男、8か月にして弱肉強食の世界を教え込まれてます。

強くおなりよ。

 

 

育休も終了してお仕事が再開されました~。

仕事はあるけど、長男の夜泣きは治まるどころかヒートアップしております

Ω\ζ°)チーン

1時間に一回は起きるってどういうことなの・・・。

おかげでトータル6時間とかは寝る時間があっても、連続した睡眠が取れずに全然寝た気がしません(つД`)

めっちゃ睡眠不足です。

仕事中や通勤で歩いてる最中ですら寝そう!

電車も座れたとしても、座ったら試合終了だ!と思い立ってます(つД`)

 

約1年ぶりの仕事です。

やってみて「あ、そういえばそうだったわ!」「こんなふうにやってたわ!」とか忘れていたことだらけです(´Д`;)

助っ人という形で配属先じゃないホームに行ってるとこなんですが、かえって看護のリハビリになるからちょうど良かったです(゚Д゚;)

じゃなきゃ「・・・・あれ?どうすんだっけ?」ってフリーズしまくるポンコツナースになるとこでした。

そうじゃなくともオンボロナースなのに(笑)

 

薬のセットとかミスりそうで怖い・・・!

集中!集中!しゅう・・・ちゅ・・・う・・・( ˘ω˘)スヤァ

Σ(゚ω゚)ハッ いかんいかん!集中!(エンドレスリピート)

 

眠気やばい(笑)

座ったら眠気が来るからわざわざ立ちながら薬のセットやってみたり(笑)

 

いや、これ世のシングルマザーの方々マジリスペクトですわ。

働きつつ家事や育児も全部ひとりでこなすんですもんね・・・

倒れる自信あります!

っていうか今でもすでに倒れそう!

育休1年とか設定したお偉いさんどこのどいつですか・・・

こんな夜泣きする子を抱えて仕事するとか実際自分がやってみなさいよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

いや~これで子ども沢山産みなさい、育児しなさい、働きなさいって、無理でしょそりゃ。

いつか破たんしますよ~

そりゃあ虐待とかなんだとか増えても仕方がない気がします・・・

 

幸いにも私は旦那と両親たちの協力・サポートが激強力なのでたぶん乗り越えていけます~

本当に感謝感謝・・・

朝の保育園の送りも旦那がしてくれるから大助かりです。

 

5月から配属先のホームの研修が始まって、6月からオープンの立ち上げです~

生活がそれによってコロコロ変わっていくし、忙しいだろうけど精一杯頑張ります(`・ω・´)

本日で育休終了のお知らせ

長男(8か月)のオムツを替えている最中に、長男にお尻をポリポリ掻かれて手がうんこちゃんまみれになられて

 

「あーっ!!」

 

と叫んだぬきもです、ごきげんよう(´∀`*)

 

しかも2回連続でやられたよ!

本人めっちゃ笑顔だよ!

うんこちゃんまみれの手で顔を掻こうとしないでぇぇぇぇ!!

他の場所触らないでぇぇぇぇ!!

 

恐ろしや・・・無邪気って本当に恐ろしや・・・

旦那がいるときは手を押さえておいてもらえるけど、一人だと足を押さえるだけで精いっぱいです。

しかもうんこちゃんまみれのお尻で寝返りも打とうとするから、「ちょっとあなたー!?」って焦りますよ。

おむつ交換のたびに何かしら叫んでる気がする(笑)

 

これハイハイが始まったら脱走されるんだろうな・・・

せめてお尻拭いた後なら問題ないんだけどね。

気持ち良~くフルチンでお散歩してくださって結構なんですがね。

あ、なんかすでにフルチンで笑顔で嬉しそうにハイハイしながら脱走していく長男の未来の姿が目に浮かぶ・・・(笑)

 

姪っ子もハイハイの頃はよくすっぽんぽんで脱走していました(笑)

現在甥っ子5歳、姪っ子1歳8か月になりました。

先日甥っ子がトイレに入ろうとした時に、姪っ子がすかさずスタタタタ!と一緒に入っていきました。

すると、甥っ子がドアを開けて出てきて

 

「あの~、姪っ子ちゃんすぐチンコとかオシッコ触ってくるからちょっと~・・・」

 

と、遠慮がちに言ってきて大人たち爆笑(笑)

どうやら何故か姪っ子ちゃんはそれらのものを触るのが流行っているらしいです(笑)

声を上げて喜ぶんだとか。

その流行りは早い事過ぎ去ってほしいですね(笑)

文章で読むとものすごい痴女に見える(笑)

実際に話を聞いた時には微笑ましくて面白い話だったのに(笑)

 

 

 

いよいよ明日から仕事復帰です~

育休もついに終わりを迎えました~

あぁ、専業主婦な生活よおさらば(つД`)

仕事してなくても結構、家事と育児に必死だったのに上手くこなしていけるんでしょうか(´・ω・`)

ちょっと手を抜きつつ、旦那にも手伝ってもらいつつやっていくしかないですね。

うおおおお!気合入れて頑張るぞー!

 

 

そういえば保育園で風邪が流行ってます~

長男も熱は無くても、痰絡みの咳と鼻水じゅるじゅるしてます~

0歳クラスの他の子達は全員熱が出てダウン(´Д`;)

先週の金曜なんて、0歳児クラスは保育園きたの長男だけでしたΣ(´゚д゚`)

長男タフです(笑)

0歳が一人だけなので1歳児クラスに混じって遊んでもらっていたようです。

お迎えに行ったら1歳の子達に囲まれて嬉しそうにしてました(笑)

体が丈夫なのは何よりです(´∀`*)

 

また生活がガラッと変わりますが自分も長男も体調崩さないように気を付けたいと思います(・∀・)

あ、もちろん旦那も(笑)

何でも口に入れてジャストフィットして泣く長男

長男(7か月)がコード類大好きすぎて困っちゃうぬきもです

ごきげんよう(´∀`*)

 

何らかのコードが目に入った瞬間に、手に取ってしゃぶしゃぶしようとします。

コードを取りたいがために反り返って寝返りまで打っちゃいます。

コードの何が君をそんなにかきたてるのか分からないくらいにコードにまっしぐらです。

何度机に置いてるスマフォをコード引っ張られて落としたことか(笑)

おじいちゃんがイヤホンしてるとイヤホンコードを引っ張って外しにかかってきます。

 

コードとか感電も怖いし、見てないとこだと巻き付いて絡まって腕だとか首が絞まっちゃうのも怖いです(´Д`;)

この間ヒヤッとしたのはスマフォの充電コードの先を舐めて遊んでた時があってものすごい焦りました(゚Д゚;)

遠くに置いていたつもりだけど、いつの間にか寝返りでどんどん移動して手に取ってたようです(゚Д゚;)

根性ありすぎぃ!

感電してなくて良かった(´Д`;)

 

ハイハイが始まったらさらに危険です(´Д`;)

物の配置とかコード類とかどうするか考えねば( ´ω`)・;'.グハァ

 

 

そんな何でも口に入れちゃう長男君。

先日はバンボの椅子に座らせて、安全ベルトの金具を舐めて遊んでいたら急に火が付いたように泣き出しました。

尋常じゃない泣き方に慌てて振り返って見たところ

 

金具が縦の方向に見事に歯茎のところにジャストフィットしてました。

 

大きく口を開けてギャン泣き!

こちらも慌てて金具を取ろうとするけど、あまりにもジャストフィットしすぎててなかなか取れない(゚Д゚;)

あんまり無理に引っ張ったら歯茎から出血しそうだし、かといって口の大きさ的にもこれ以上奥にも動かせない状態(´Д`;)

本人は辛い状態で大粒の涙を流しながらギャン泣きしまくり。

 

少しづつ金具をずらしていき、無事傷を作ることなく取り外すことができました

ε-(o´ω`o)ホッ

ちょっとの間抱っこされてスンスン言ってましたが、すぐに泣き止みました。

無事で良かったよかった(´∀`*)

それ以降金具は舐めて遊ばないよう気を付けてます(´Д`;)

 

別の日にはおしゃぶりを渡して遊ばせていたらまた火が付いたようにギャン泣き。

慌てて振り返ると、おしゃぶりの裏が見事に歯茎にジャストフィット。

 

また取れなくなってるんかーい!

 

と、今度は慣れた動作で取り外しました(笑)

前回ので学習してくれ長男(笑)

 

もう本当に目が離せないです!

いつも遊んでるおもちゃですら、気が付くと変なことになってること多いし!

いやぁ、本当に保育士さんのこと尊敬します。

こんな感じのを何人も責任もって見ていなきゃいけないんだもの。

もっとお給料上げてあげてください。切実に。

 

最近、下の歯がどんどん生えてきたから今度ジャストフィットしたら外すの大変そうです(´Д`;)

何でそんなに限界まで口を開けて物を入れようとするのか・・・(笑)

そんな事で病院に運ぶのも恥ずかしいし、口いっぱいにものが挟まるのってかなり辛いだろうから事故起こさないように気を付けます(`・ω・´)

離乳食を食べてくれない怒りと悲しさ。ふっきれる事が大事!

長男(7か月)がお風呂の時に、シャワーのお湯を掴もうとして手をにぎにぎさせているのをニヤニヤしながら見つめているぬきもです、ごきげんよう(´∀`*)

 

触れているのに掴めないお湯に「あれ?何で?」と不思議そうな顔して何度も旦那の顔を見るのが面白いです(笑)

しかもそのニギニギする手つきも、赤ちゃん特有の不器用さがあって可愛い(*´д`*)

 

あと湯船に浮かべたアヒルさんも、追いかけてるけど上手く掴めなくて追い求め続けてるのが可愛い(*´д`*)

掴めたときに、嬉しさで声上げながらぴぎゃぴぎゃ喜ぶのも可愛い(*´д`*)

 

寝室にある電気の延長コード先端の赤い小さなキノコもよく追いかけてます(笑)

そして上手く掴めないので、手がぶつかるたびにキノコが揺れて更に掴むのに難易度が高くなっていってるのが面白い(笑)

たまに顔にコツンと当たると嬉しそうにぴぎゃぴぎゃ言ってます。

可愛いわ!あざとい!

 

 

今月から保育園に入園しました~

まずは慣らし保育で2時間ほどママと一緒に過ごして、だんだん1時間ママが離れてみて・・・と挑戦していってる最中です。

おとといは離乳食を食べさせてたら椅子からどんどん体がズレていって、ものすごい偉そうな態勢になってました。

 

「社長!シェフが腕を振るった料理です!まぁまぁ一口どうぞ!」

「社長!いい食べっぷりですねー!」

 

と言いながら食べさせてたら、危うく長男のあだ名が「社長」になりかけました(笑)

というか、お昼のタイミングになると、ママさんたちから「社長」と呼ばれるようになりました(笑)

早くお座りが安定してくれないと固定で社長になってしまう(笑)

頑張れ長男!

 

 

離乳食を家ではなかなか食べてくれないことが多くて、一時期ものすごい悩むというか落ち込んでしまってたんですよ。

もともと離乳食を口に入れた瞬間に、ものすごい不味そうな顔をしていたんですが、ごっくん期はそれでも食べてくれてたんですよ。

でもモグモグ期のちょっと粒がある形態にしたとたん、口を開けないどころか吐き出したりギャン泣きになってしまったりと完全拒否!

いろいろ食べやすいように工夫したり、別のものを用意してみたり、食事は楽しいんだ!と思ってもらえるようにテンション高くしてたり。

でも完全拒否は変わらずil||li (つω-`*)il||li

 

『赤ちゃんってそんなものよね。

 赤ちゃんもママを否定したくて拒否してるわけじゃないのよ。

 ママが苦労して作った~とかだってそんなの分からないもんね。

 仕方がない、仕方がない。』

と頭では分かって、というよりは知ってはいるんですよ。

 

でも。

 

でもですよ!

 

長男の前では努めてニコニコしているけれど、一日かけて作った離乳食たちが、毎日そのまま生ごみへとダイレクトアタックしていく時の怒りと、その後襲ってくる悲しみが半端ないんですよ。

今までどんなに夜泣きで寝不足になろうと、泣かれまくろうと長男に対してイラついたこと無かったんです。

なのに、今回の離乳食に関しては食べてくれない時のイライラが半端なくて。

毎日2回ずつの離乳食の時間が苦痛で苦痛で。

毎食泣かれて、泣かれるたびにイラつきは強くなっていって。

ギャン泣きする長男に対して『泣くんじゃねーよ!』って引きつった笑顔をしながら心の中で怒りの感情が燃え盛ってました。

泣いてても可愛いー♡と思えていたのに、泣いてる長男が全然可愛いと思えない。

最早、表面上もニコニコできないとこまでいってました。

そしてそこまで長男に心底イラついたり、可愛いと思えない自分の感情にショックを受けてまた落ち込んでいくという負のスパイラル。

何をやってももうどんどん落ち込んでイラついていくことしか出来なくなってました。

それを感じ取って余計に泣いたり不安定になる長男・・・

もう状況は悪くなっていく一方。

 

これはやばい、ノイローゼ気味になってきてるな。

と感じ、旦那や母や友人に愚痴というか相談して、慰めてもらって(笑)少し心が落ち着きました。

やっぱ溜め込んじゃダメですね。

感情を表に出して話を聞いてもらうことで冷静になれました(´∀`*)

 

冷静になったところで結論としては

 

「離乳食なんてしょせんは食べる練習。

 ぶっちゃけ母乳で栄養取ってるんだから食べなきゃ食べないでいいや。

 食事をしない人間なんていないんだから、そのうち大きくなれば嫌でも食べるようになるわ。」

 

と開き直ることにしました。

 

そして味覚も変わっていくんだから、無理にあんまり好きそうじゃない野菜を食べさせようとしないで、パクパク美味しそうに食べるものだけあげてりゃいいや。と吹っ切れました。

つぶつぶに形態をあげてから食べなくなったからドロドロの状態に形態を戻して、本人がよく食べるかぼちゃ・バナナ・お粥・パン粥のこれだけでヘビーローテーションしていくことにしました。

ぶっちゃけその方が作るのも楽だし。

食べないもの時間かけて作って捨てる方がよっぽど無駄ですわ。

 

そしたら食べる食べる(笑)

月齢が7か月になったからって形態を慌ててアップしたのも良くなかったみたい。

長男にとってはまだ食べるには辛い食事だったのを、無理に食べさせようとしちゃって泣いちゃってたんだなぁ・・・と反省しました。

「いろんな種類の食材をどんどん食べさせていかなきゃ、バランスよくタンパク質とか野菜入れなきゃ、形態もアップさせてどんどん離乳食を進めていかなきゃ」

などと勝手に焦ったり、肩に力を入れすぎていたことに気が付きました。

そんなことしなくとも、母乳orミルク飲んでれば心配しなくとも大丈夫ε-(`・ω・´)

 

一般論に長男を合わせさせるんじゃなくて、長男に合った方法で進めていくことが大事だと気が付けました。

そして最悪死ななきゃ大丈夫!この開き直り大事!

 

ごめんね、長男。

食べたくないもの無理やり食べさせられて辛かったよね。

ママがイライラしてて怖かったよね。

 

私の勝手な意地と焦りで、長男に辛い思いをさせてしまったことに、ただただ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 

今はその分、めっちゃ可愛がって構い倒してうざがられてます!

 

悩んで落ち込み切ってる時に話を聞いてくれた方々には感謝感激です。

じゃなきゃ確実に心がすさみ過ぎて自分を見つめなおせなかったと思います。

 

 

保育園の離乳食はちゃんと粒々のあるモグモグ期の形態なんですよ。

もう食べられ無い事を前提にしてあげてみたら、家では考えられない量をパクパク食べてくれました(笑)

さすがシェフ(栄養士さん)が作る離乳食!

子どもが食べやすいようにちゃんとできてるんですねぇ。

子どもが食べ残したやつとか、参考にしたいしママさんたちも食べてみてるんですが大人でもちゃんと美味しく感じるんですよ。

味付けは出汁のみなのにすごい!

さすがです!

 

おかげさまで、「保育園でちゃんとした離乳食食べてるからなおさら家のはどうでもいーや!」

って更に開き直ることができました(笑)

 

っていうか離乳食も結構な量食べといてミルクも200ml飲むってどんだけ食いしん坊なのよあなた(笑)

 

 

昨日からはママが1時間半ほどこっそり離れてみてどんな感じだったかを試してみました。

その間にママさん同士でお茶しに行ってきました~

みんな自分のみで外を歩けるのが嬉しすぎて、赤ちゃんたちの心配よりもどこでお茶するかワクテカしてました(笑)

ちなみにうちの長男は、昨日は私が抜け出して陰から覗いている間はおもちゃで遊んだり、ギャン泣きしてる子を見てニコニコ笑ってたり(そこで笑うなよ)してました。

保育士さん曰く、初めはニコニコしながらおもちゃで遊んでいたけど、しばらくしたらママがいないことに気が付いてギャン泣き(笑)

でも保育士さんに抱っこしてあやしてもらってるうちに( ˘ω˘)スヤァ・・・だったそうです。

ちょろいなうちの長男(笑)

保育士さんありがとうございます。

 

そして今日は離乳食も保育士さんがやってみて~という流れだったので2時間半ほどママたちが離れる状況に。

もうママたち「子ども連れてたら入れないとこにいこーよ!!(゚∀゚)+」艶々してました(笑)

11か月の子はさすがに大きいからすぐママいないことに気がついちゃって、ママも残ることに。

かえって月齢がいってない方がこういう時にはいいのかもしれないですね。

来週には15時くらいまで預ける予定になっているので「ランチいこーよ!子ども連れてると略」ワクテカしてます(笑)

 

でも赤ちゃんは赤ちゃんなりに慣れない環境で気を張っているようで、帰宅後のお昼寝が普段より長いです。

そろそろ疲れからの発熱を出す子も出てきそう。

うちの長男も熱出すかなー。

まだ熱出したこととかないから、初めてはあたふたしたそう。

願わくば、ランチの約束してる日は熱出さないで(笑)

 

保育園に預けるのを始めは「こんな小さな子を預けるなんて!」と、寂しい気持ちになってました。

でも離乳食ノイローゼになりかけたのもあるけど、預けてみたらむしろ楽になってイライラもしないし、帰宅後のコミュニケーションがもっと濃厚になったりと私はプラスに働くことが多かったです。

お歌もいっぱい教えてもらえるし、いろんな子とも接触したり刺激を受けられるから家にずーっと二人でいるより長男にとってはいいのかもしれない。

 

子育てって楽しいけど、その反面大変で辛いことも多いですね。

きっと両親もこんな風に一喜一憂したりふりまわされたりしながらも私を育ててくれたんだろうな。

自分が自分の子を育ててみて、改めて両親の気持ちだとか苦労が分かっていきます。

感謝してもしきれませんね。

 

長男もいつか大きくなって子どもができた時に、ふと同じようなことを思ったりするのかしら。

 

なんて、かなり先のことを想像してはニヤニヤしてます(・∀・)ニヤニヤ

 

そんな先のことよりまずは目の前のベビーな長男を必死に育てていかねば。

新米ママは明日も適当に頑張るぞーい!o(`・д・´)ノ