ぬきもの日常

看護師やりつつ2児の母として育児しつつ日常の些細な面白かった事を書いてます(´∀`*)

赤ちゃん返りをする息子(3歳)と娘(8ヶ月)の添い乳卒業

息子が「にゃー」と猫の真似をした時に


夫・私『この中に1人!猫がおる!お前やー!!』


と示し合わせてないのにハモった。

シンクロ率400%な ぬきもです、ごきげんよう(´∀`*)

 

 

娘がずり這いで部屋中を移動するようになりました。

そしてなぜか娘から近寄られると嫌がる息子。

息子「えへーへーん!!(泣)」

とわざと大きな声で泣いて近寄ってきたよとアピールします(笑)

 

でも自分から近寄るのは良いらしく、抱きついたり抱っこしたりして

息子「妹ちゃん可愛いじゃん♡」

と可愛がることも。

 

抱きついてる時に娘に髪の毛を引っ張られても

息子「痛い。」

と言うのみで反撃せず耐える息子。

顔を引っ掻かれても

息子「息子ちゃん鼻血出ちゃうー!」

と言うのみで突き放したりしない息子。

優しい子に育たました(o´ω`o)

でも『ガオー!』と言いながらジャンプして威嚇したりするくらいはしてます(笑)

初めは『ガオー!』と言われてビックリして泣いていた娘ですが最近は目をシパシパはさせるけどキョトンとしたままでへっちゃらになりました。

2人目はこうやって強くなっていくのね(笑)

 

2人の絡みが今後どんどん楽しみになっていきます(´∀`* )

 

でも娘がずり這いして意思を持って行動するのが増えてきたせいか、息子が赤ちゃん返りしてます(´ω`;)

日中はもうオムツを外していたのに、完全にオムツに逆戻りしました(´Д`;)

トイレを誘っても「やだ。オムツにする。息子ちゃん赤ちゃん。」と言うようになりました(´ω`;)

 

私「息子ちゃんは赤ちゃんかー。じゃあしばらく赤ちゃんでいていっぱい甘えたら大きくなってお兄ちゃんになろうね」

と、無理にトイレに行かせず赤ちゃん返りして甘えたい息子を受け止めるようにしてます。

小学生になってもトイレに行けない子なんて居ないんだし、焦らなくても戻っちゃうこともあるよね、と思うようにしています。

 

しかし、せっかくオムツ代が浮いてきたと思ったのにこんちくしょうとは経済的に思ってしまったりして(笑)

そして2週間くらいオムツに戻ってるのでそれとなく

私「息子ちゃんがトイレでオシッコしてくれないとオムツ買うのにママ達貧乏になっちゃうー。貧乏になると息子ちゃんのおやつとかゲーム買えないなー」

と言ったらすんなりトイレに行きました(笑)

このままトイレに行くのが習慣化してくれればしめしめ(笑)

どうなる事やらー(´∀`* )

 

でも息子も成長している所があって、今までは「ママじゃなきゃダメ!」が激しかったのですが、最近はお風呂も一緒に寝るのもパパでOKになりました。

寝かしつけもパパで大丈夫になったのでめちゃくちゃ助かります(´∀`*人)

ママの負担がものすごく軽くなりました。

寝室もパパと息子、ママと娘で分けられるようになったので娘が夜泣きしても息子が起きちゃう心配もないし!

なので、夜泣きも慌てて添い乳で泣き止ませる必要が無くなったので今添い乳を無くしていく努力をしてます。

 

話変わってここからはその添い乳卒業の

お話です。

今日で添い乳無しの試み5日目です。

初日は寝付くまでに1時間半かかりました(›´ω`‹ )ゲッソリ

1度はあまりのギャン泣きでコチラが参ってしまい断念しました(´Д`;)

オルゴールを流すことが寝るスイッチになるように、かけながら寝かしつけをしていきましたー。

三日目から寝かしつけが5~10分になる快挙!

初めは泣くんだけど、オルゴールを掛けているとだんだん泣き止んでスヤスヤするようになりました!

そしてパパが寝かしつけをする方が寝るの早いです。

ママだと「おっぱいちょうだい〜!!」とおっぱいをチラチラ見ながら泣きだします(つД`)

パパの方が寝かしつけが上手だなんて悔しい!

 

まだ寝始めてから20分とかするとまた泣き出したり、夜中も泣いて起きたりはするけど前ほどどうしようもない泣き方では無くなってきました。

添い乳は夜泣きの原因の1つと言うけどその通りかも。

4月から仕事復帰するまでに夜泣きが落ち着いてくれるといいなぁ。