ぬきもの日常

看護師やりつつ2児の母として育児しつつ日常の些細な面白かった事を書いてます(´∀`*)

アンパンマンの丸いカバーはどうやって装着してるんだろうか。

3歳の息子がアンパンマンを見ていた時の会話。

 

f:id:nukimo:20190412203031j:image

 

私「アンパンマンは顔が濡れると力が出ないからあの透明の丸いのを被ってるんだよ。雪が降ってるからね」

息子「アンパンマンどうやってかぶったの〜?」

私「確かに。物理的に無理だわアレ。」

 

なかなか鋭い指摘だ。

3歳児を舐めちゃいかんと感じたぬきもです、ごきげんよう(´∀`* )

 

 

先日息子が情緒不安定になっている話を書きましたが、すこーしだけ落ち着き始めました。

ほんと少しですが!

 

保育園に朝預ける際に「ママがいい〜!」と号泣するようになっていたのが今朝は泣くのを我慢して泣かずに無理やり笑顔を見せようと努力してくれてました!

今日は泣かないで笑顔でバイバイしようね、と約束をしていたのをちゃんと覚えていてくれたようです(つД`)

泣きそうな引きつった笑顔に胸がキュンとなりましたが、ここで私がグダってしまうとまた泣いて振り出しに戻ってしまうので「泣かないで偉いね!バイバイ!」とササッと姿を消すようにしました。

息子がどんどん成長していく姿が嬉しくもあり寂しくもあり(っω;`。)

頑張ったね!とお迎えしてからも褒めまくりました(´∀`*)

ちょいと照れた様子で誤魔化そうとしているのがこれまた愛らしい(´∀`*)

 

また、園の中では「ママ〜」とすごい甘えん坊になって抱っこをしているのに、外に出た途端に

息子『外ではお兄ちゃん』

と言いながら降りました。

 

おおおおお!

見栄を張るようになってる!

プライドがあるんだもんね!

これもまた成長のひとつだなぁ(´∀`*)

でもその見栄は園の中で張らなくてええんかい?

お友達にばっちり甘えん坊なとこ見られて「息子ちゃん赤ちゃん〜」「泣いてる〜」ってみんなに言われてるけどそれは良いのかしら?

見栄を張る線引きがよくわからん息子です(笑)

 

娘はついに手放しで20秒ほど立つようになりましたー!ヽ(・∀・)ノ

唐突に手を離すからビックリしますΣ(°д°)

立ち方がちょいと前傾姿勢なのが可愛らしいです♡

 

慣らし保育は9~15時に長くなりました。

お迎えではそれまで1人で遊んでたけど、ママの声を聞いたら口をへの字にしてキョロキョロ探して、目が合ったら顔を真っ赤にして泣き始めました。

泣いてるところ申し訳ないけどニヤける顔が止まらんです(笑)

頑張ったねー!いい子だねー!

平気そうな顔して遊んでるけど顔を見ると寂しかった気持ちの蓋が開いちゃうんだね(つД`)

抱っこをしたら物凄く笑顔で「へへへっ!へへへっ!」と笑っているのに涙がポロポロ出ている姿に愛おしさ爆発です。

この週末はいっぱいイチャイチャしようね!イチャイチャパラダイス!

 

 

 

 

そして仕事の復帰は結局私がパートになって別の老人ホームに行くことになりました。

祝日と日曜休みになりたかったのでいい機会だと思うことにします。

下手に正社員として異動して2~3ヶ月してからパートを希望してまた異動ともなると職場にも迷惑になってしまいますし。

子どもたちが小さいうちはパートで日数減らしつつ休みの日が合うようにして、成長して落ち着いた頃にまた正社員として働くスタイルにするように決めました。

 

今まで社会人として働いてきた中で自分がパートになるって想像すらしてませんでした。

子供を持つと価値観がガラッと変わりますね。

今は仕事とかより家庭が第1の優先事項です。

何を大切にしたいかと考えた時に子どもや主人と同じ休みの時間を楽しんで共有したいなと思いました。

 

復帰するのに一波乱ありましたが、なんだかんだ希望のスタイルに落ち着くことが出来たので良かったです。

こういう時に看護師の資格を持ってて良かったと痛感します。

パートになったとしても10年後とかにまた正社員に戻ろうと思えば戻れるのは大きいです。

だからこそパートになってもいいかなと決断出来ましたし。

資格無しで10年パートをしていてまた正社員に戻るってなかなか難しかったりもするだろうから無資格ならたぶん躊躇して今在籍している会社にしがみつかざる得ない可能性もありましたし。

看護学校に通わせてくれた両親に改めて感謝です。

慣らし保育が始まってみんな不安定!・・・と、愚痴

娘の慣らし保育が始まってから息子が情緒不安定になりました(´ω`;)

朝の送りで『ママがいい〜!寂しい〜!』と号泣するようになりました(´д`;)

上の子はだいたいみんなそうなるそうで・・・

つい『自分で出来ること自分でやってよ!』と最近ピリピリ怒ってしまうことが多かったもんね・・・

息子もまだ3歳なんだし出来なくて甘えたいのは当たり前だよね。

ごめんね。

娘(10ヶ月)と比べて大きいからつい出来るでしょ、と過度に期待をしてこちらの都合を押し付けてました。

先週末から息子をうんと抱きしめて本当に悪いこと以外は怒らないようにして甘えさせたら聞かん坊だったのが一気に素直な息子に戻りました。

本当に息子に負担をかけさせててしまってたと反省 。

1度イライラのフィルターを外せたので冷静に見れるようになって、息子の「ママやって〜」「ママ〜」と求めているサインがちゃんと見えるようになりました。

先日まではこれがただの私のやる事を邪魔する煩わしい声に聞こえていた事に自分でも驚きます・・・

私自身が余裕なかったんだな・・・

今はまた息子の『ママ〜』が愛おしく聞こえるようになりました (*´∀`)

こう思えるきっかけになったのは保育園の先生からの園でも不安定になっていて急に泣き出す事があります。たくさん甘えさせて上げてください。

の一言でした。

しっかり息子を見ていてくださる先生方には感謝しかありません。

『ママ〜』と愛情を求める3歳の息子に対してイライラの『もー!また飲み物こぼしてる! 』などの威圧する言葉と口調で返してました。

その時の息子の気持ちを思うと胸がきゅん・・・となります・・・。

 

ごめんね。

本当にごめんね。

 

今は罪悪感に浸るより息子を目いっぱい抱きしめます!

 

 

そして肝心の慣らし保育中の娘(10ヶ月)は、他の子がギャン泣きの中でおもちゃを持って笑顔でお尻でぴょんぴょん跳ねながら遊んでます(笑)

ママがスーッと居なくなってからはたまに口をへの字にして泣くのを我慢してます〜という顔をするようです。

寝起きとかも泣いたりはするものの割と順調です。

とはいえ、週末から夜泣きが酷くなって、おっぱいさえ受け付けぬ泣き様に(´Д`;)

娘もストレスを感じながら頑張ってるんだよね。

娘のこともいい子だねと言いながらギューしてます。

早く保育園に慣れられるといいね。

 

 

ここからは仕事復帰に関する愚痴です・・・

 

そして私も決まっていた復職先の職場が怪しくなってきました(´Д`;)

日中のみ看護師がいる老人ホームでオンコールを持つ予定になってました。

オンコールも私は夜間かかってきても電話で指示を出したり往診先と連携をとるのみと考えていたし、上司にもそう伝えていました。

0歳児と3歳児を夜中に置いてホームになんて行けないし、それやってたら過労で死にますし。

夜泣き+オンコールでホームに行く+その後そのまま日勤とか過労まっしぐらやんけ!

 

しかし、先日事前の打ち合わせにホームに行ったところ、そこにすでに在籍している相方となるナースさんから

『夜中も来てくれる人でなければ困る。急変は介護スタッフでは対応できない。夜中に行かないなら吸引が必要な人はどうする?』

『ここでのお看取りを希望しているからやってあげたい。ずっとそうしてきた。』

という発言が。

 

いやいやいやいや。

 

24時間看護師がいないホームなんだから吸引は日中のみの事前説明を患者と家族にしとけばいいし、やって欲しいなら入院すればいいだけですよね?

それをやります!と返事しちゃうから行かないといけないだけでしょ(´Д`;)

急変を介護スタッフでは対応できないって、それも救急車呼べばいいだけやんけ!

『往診医に連絡するにも実際に自分の目で見ないと報告できない』とも言ってるけどそうかな?

それだといつまで経ってもスタッフも成長しないですよね。

そこはスタッフにどういう症状が出てるのか細かく突っ込んで聞けばいいし、引き継ぎの時に起こり得る症状を説明しとけばいいだけでは・・・?

つまりはスタッフのことを信頼してないんですよね。

 

オンコールで大事なのっていかにオンコールが少なくて済むようにいかに日中のうちに夜間に急変しないよう整えとくか、スタッフにマニュアルを作成しておいて指導していくかじゃないかと私は考えてます。

「熱が出ました」の報告1つにしても、それだけで電話してくるのではなくまず熱はこもってないのか、着ているものや室温は調整したのか、クーリングはしたのか、そこまでしても熱が下がらない状態なのか。

ここまでやってみて初めてオンコールの電話をかけるように指導していけばオンコールの電話の数も減るし、スタッフも電話前に出来ることがないかちゃんと考えるようになります。

現状は何かあるとすぐ電話が来るみたいで件数も多いそう・・・

それって夜寝れないから寝不足で日中にミス起こすリスク高くなるし、スタッフも育たない・・・。

さらにはオンコールが多くなってそれをいちいちホーム長に報告するとなるとホーム長だって眠ってられないから自分は頑張ってるつもりでも他の人にまで影響出てるのに気がついてないパターン(´Д`;)

 

私が前にいたホームではオンコールで行かなかったこと、スタッフの教育もやっていた、それでちゃんと回っていた事を伝えても『でもそう教わった。ホームのスタッフも入居者もこの流れで出来上がっている』と聞く耳持たず。

あ、これダメだわ。私が何言っても入ってかないわ。

私はこれだけ頑張ってやっている!やってあげたい!と爆走し続けて全体を見ないしアドバイスや提案を受け入れないタイプだわ。

と、早々に見切りをつけました。

 

「そちらはそういう流れが出来てて夜中に来れないのは困る、私は夜中に行くことができない。これは話し合ってたところで平行線ですよね。もう上に掛け合う段階の話では?ここで働くのは私は難しそうなので別の所へ異動させて欲しいです。」

とホーム長に伝えて話し合いは終了しました。

 

その後、すぐにさらに上の上司から電話がかかってきて

 

『夜中に行ってしまうのはこちらとしても困っている所だった。ぬきもさんが行かない考えの方だったから、入ることで行かない流れを作れるかと考えていた』

 

と言われましたが、そんなん知らんがな!

それって上の人間が『夜中に来てはダメ』と指令出せばいい話じゃね!?

なぜ後から入る私が変えてくのよ!

それは違うでしょ(´Д`;)

しかもそれ変えるまでの間、私は家庭と仕事で圧迫されるんですよね?

相方さんとも衝突するに決まってるし、介護スタッフだってやってくれる人の方が楽だからいい顔してくれるわけないですし。

孤立無援やんけ!

さらに時短で1時間早く帰ることにも相方さんは難色示してきましたし。

上手くいくビジョン全く見えないわ!!

電話の上司にも、現場の相方からも歓迎されてないようですしと正直に伝えました。

さらにはもう日曜祝日休みでパートになりたいことまでついでに言う始末(笑)

「異動するなら初めからもうパートになりたいです。

希望日数が該当するホームがないなら週2~3ずつで2箇所のホームを兼任でもいいです。

でも難しかったり、まず配属されてたホームが人手不足で困っているならとりあえず時短の正社員で人の募集くるまである程度はそこで日勤をやる事は協力します。

それですら難しいならもう転職しかないですよね。」

希望はちゃっかり伝えてるけど、こちらも譲歩はしてますし、これで配属先ないならもう転職するからなるよーになーれ!

一応上司もとりあえず話し合ったり該当のところがあるか探してみてまた連絡するとの事。

 

もともと子どもたちとの休みが合わなさ過ぎて土日祝日休みたいと思ってましたし。

そのためには子どもが小さいうちは正社員じゃなくパートに下がるのもありかと主人とも話していた矢先だったのでいいタイミングなのかも。

変に正社員の時短で復帰しといて数ヶ月でパートになりたいと言ってまた別のホームに異動になるのも現場に迷惑をかけてしまいますし。

 

何やら復帰がどういう形になるのかさっぱり見えなくなりました。

もうなるようになーれ!(´∀`)

転職の方向に八割傾く気持ち。

夫がよく「そんなものは無い!」と三国志のセリフを使う事がある。

そんな父子の会話。

 

夫「パパにお年玉ちょうだい?」

息子「そんなものは無い!」

 

そして今日買ってきたさけるチーズ(息子の好物)に対しては

 

夫「さけるチーズあるかな?」

息子「そんなものは・・・ある!」

 

ちゃんと応用するとは(笑)

子どもは親の言ってることをよく聞いているなぁと思ったぬきもです、ごきげんよう(´∀`*)

 

 

 

4月末から復帰しますー。

前の職場とは違う場所に配属されました。

前のホームよりめっちゃ近くなるので有難くはありつつ、夜中に電話のかかってくるオンコールがあるのであんまり小さい子がいる家庭としては適してなさそうです。

息子の時に子どもが熱を出しても休まず早退もせず頑張ってきたけど、「仕事だから業務をこなすのと休まないことは当たり前のこと」と上司に言われてしまいました。

違うんだよ。

子持ちの働くママが休まず早退もしないことは当たり前ではなく、家族のサポートと通常の何倍もの努力が必要なんだよ。

そこを理解してくれない限りこの会社にはママナースはやってこないし働けないんだろうな。

2/19の日記にも書きましたが、現在会社へのモチベーションはダダ下がりになっている時なので転職も視野に入れているところです。

老人ホーム自体はやりがいあるし、私は合っているところと感じているので残念ですが。

出来れば1箇所に長く勤めたかったですし(-_-;)

子供たちが成長して高校生とかになってから戻るようにしようかな( ・᷄ὢ・᷅ )

たぶんこの会社はもっと看護師の待遇とか評価、制度を変えていかないと2~3年務めてこれから!という人材がボロボロ辞めていく流れが止まらないんだろうな。

現に私がそうですし。

だから常に看護師の人手不足に陥ってるんでしょうし。

まぁどこでも看護師は人手不足とは言われてますが(´∀`;)

 

話は変わって、前居たホームに認知症でいい感じに可愛らしいおじいちゃんがいました。

そのおじいさんが呟いた一言。

 

『もう一度戦争に行きたいねぇ~(´∀`*)』

 

待って、あなた1回も戦争行ってないですよ!

戦争行きたくないがために獣医の資格とったって前言ってましたもん!

しかも獣医の仕事もあんまやってなかったらしいですし。

牛や豚の家畜の獣医だったそうですが『あんま牛も豚も好きじゃないんだよー』とか言ってましたし(笑)

ほんと、目上の方に可愛いと言うのは失礼かもですが可愛い人です(笑)

 

ご入居者さんとの関わりは楽しくて好きです。

次のところもとりあえずは全力でやってみて転職するかを決めようと思います。

転職に八割気持ち傾いてますが(´∀`*)

なるようにな〜れ!

いろんな職場を経験してどんな感じかの経験してみるのもありだと思いますし(´∀`*)

 

どこに行っても時短で突然休むかもしれない人を雇ってくれる、もしくはそういった環境が整ってるとこなんてなかなかないかもしれないですね。

でも転職活動してみないことには分からないですし、少なくとも代わりの人がいない今の現場よりはマシになりそうな気はします。

あとは子供が小さいうちは職形態を非常勤にするのもありですし。

いろいろ家族で相談し合いながら今後の方針固めていきますー(^ω^)

ラリホーを覚えたい今日この頃

先日息子(3歳)に図鑑を見ながら聞いた事。

 

私「キリンはなんて鳴く?」

息子『きりん きりーん!』

 

私が昔言ってた事と一緒で噴き出しました ぬきもです、ごきげんよう(´∀`* )

血は争えないですね( 'ω^ )⌒☆

 

 

最近ふと思いついたことをTwitterで呟きました。

 

 

ゲームとか漫画の世界観や設定で現実にもしあったらを細かく考えていくことが好きです。

もし習得出来るのならホイミとルーラとラリホー覚えたい。切実に。

ルーラ覚えられたら移動時間なく出勤とかできるなぁ。

ラリホー覚えたら子どもの寝かしつけが一瞬で便利すぎる。

空いた時間何しよう!ってなっちゃう!

子どもが成長して寝かしつけとか必要なくなっても、患者さんとかで不眠やら徘徊するお年寄りにラリホーかければ昼夜逆転も1発解決みんな幸せ!

薬と違って副作用とかなさそうだし!

ちなみにベホマじゃなくホイミと謙虚にしているのは、常人のHPなんぞ恐らくホイミで充分全回復になるだろうという予測と、唱えた時のMP消費が少なく済むところから来ています。

ベホマ毎回唱えてたら多分MP切れ早くて使い物にならなくなりそう。

災害時なんかはベホマラーがあったら最強すぎる。

たぶん教科書に載れる偉人になれる。

 

と、まぁこんな妄想繰り広げるくらいには寝かしつけに苦労している現在です。

たのむ、息子と娘よ。早く寝て。

鎮静剤かけた時は思わぬ発言があったりする

循環器内科で働いてた時のお話をしますぬきもです、ごきげんよう(´∀`* )

(当方すでに忘れられてそうですが看護師です)

 

不整脈を正常なリズムに戻すための処置のひとつでDC言って除細動器で電気ショックを与えることがあります。

よく倒れた人とかにAEDをやりますよね。アレです。

ただ、意識ある中でやるとめちゃくちゃ痛いので鎮静剤で眠らせてから電気ショックを与えます。

マジで体がボン!って跳ねますよー。

かけた所に火傷の痕とか出来ますしね。

その処置の介助についていた時の出来事。

 

珍しく30代前半の男性が電気ショックで不整脈のリズムを正常化する事となりました。

循環器内科ってお年寄りとかが多いので、若い人が珍しいんですよ。

普通のいい人そうでイケてる 感じの男性でした。

鎮静剤を研修中の女医さんが投与し意識が落ちる前の朦朧としてきた時に、ふと女医さんを見て

 

男性「先生は何でそんな色が黒いんですかぁ~?(目は虚ろで呂律回ってない)」

 

思わず噴き出しそうになりました(笑)

確かに色黒で何かスポーツでもやってるのかな?でも女性にわざわざ色が黒いことを聞くのも失礼か。と思って聞かなかったことを見事にズバッと聞いてくれました(笑)

 

女医さん「いや・・・まぁ、ちょっと・・・(笑)」

男性「ずっと気になってたんすよぉ〜何でそんな黒いんすかぁ〜?(呂律回ってない)」

女医「スノボやるから焼けちゃったんですよ(笑)」

男性「あ〜だから〜。マジ黒いなぁって思ってたんすよぉ〜すげー黒いからぁ~( ˘ω˘ ) スヤァ…」

 

もう抑えきれなくて爆笑しました(笑)

黒い黒い言いながら寝た(笑)

鎮静剤かけた時って結構本音が出たり思ってもみないこと口走ったりするけど、これは物凄い印象に残りました(笑)

その男性が普段はシャキッとしててそんな事女性に聞かないし、「なんで黒いんすかぁ〜?」なんてチャラそうな口調使わないから余計可笑しかったです(笑)

 

無事に不整脈も正常になり、鎮静から目が覚めてからも男性はその件を覚えていたようで女医さんに気まずそうに謝ってました(笑)

覚えてないパターンの方が幸せだったかも・・・(笑)

 

と、こんな経験をしていたので、自分が帝王切開を受けた後の鎮静剤投与で変なことを口走らないか毎度ドキドキしてました(笑)

何も口走らず( ˘ω˘ ) スヤァ…してくれたようで自分を褒めたい。

使う鎮静剤が違うから大丈夫だろうけど、変に寝る間際とかちょっと覚醒してきた頃に何か口走らないかは不安になります(笑)

 

Twitterで鎮静剤の話が流れてきて思い出した一件でした(・∀・)

 

あ、最近Twitterやってます。

気が向いたらフォローなんぞしてくれると嬉しいですー

覗きまくるのがメインでたまに呟いてます(´∀`)

ぬきも で検索すればいいのかな?

ぬきも (@nukimodx) on Twitter

良かったらどぞー(´∀`* )

セルフレジが大好きな息子(3歳)

産後の脱毛が激しいぬきもです、ごきげんよう彡( )( )

 

髪の毛を梳かしたり洗ったりするとゴソッと抜け落ちていきます・・・

え?これ禿げないよね・・・?ってレベルでゴソッと抜ける。

上の子の時もそうだったから禿げないとは思うけどあまりの抜けっぷりにちょっとドキドキしちゃいます(°д°;)

普段から髪の毛縛ってまとめているのに床には私の髪の毛がチラホラ落ちまくってるし!

まとめてるのに落ちてるとかどんだけですか。

脱衣場も最後にチェックをしておかないと次の人に失礼なレベルで髪の毛が落ちてます。

恐らくドライヤーで髪の毛ハラハラ吹っ飛んで行ってると思われ(´Д`;)

とりあえず毛根から死滅していかないことを願います彡( )( )

 

 

 

先日、息子(3歳)が主人と近所のスーパーに買い物に行った時のこと。

 

息子はそこのスーパーのセルフレジがバーコードを当てると『にゃおーん』『ワンワン!』『ガオー!』と音が鳴ってくれるので大好きです。

その日も「息子ちゃんがやる!」と、パパに補助されながらもセルフレジでバーコードをスキャンしていきました。

そして最後の商品を商品を手に取りスキャンしようとしますが・・・

息子「あれ?パパできない!」

ネギを一生懸命当てて読み込ませようとしてました(笑)

教えてはいるものの、まだバーコードを理解していないもんねΣ(ノ∀`)ペシッ

野菜は手入力なのだよ息子よ。

店員さんもネギを押し付けてる息子を見て笑っていたそうで(笑)

それ私が店員でも笑うわ(ノ∀`)σ

バーコードを当てて読み込ませる、がまだ理解出来ていないのでスキャンをやりたがるけど親の補助がないとバーコードじゃない所を当てようとするんですよ。

早いとこバーコードをあてることを覚えてくれると早いのですが。

 

それにしても、スキャンの度に動物の鳴き声がするのは子どもはすごい喜ぶ仕様ですよね。

だが、大人1人の時にそれやるの結構恥ずかしいんだぜ。

初めてやって『にゃお〜ん』って鳴られた時は、思わず機械の画面凝視して周囲を見渡しましたもん(笑)

うそだろ・・・?このカゴいっぱいの商品全部を『にゃお〜ん』って言われるの私・・・。

って絶望したわ(笑)

今は慣れちゃって何とも思いませんが('∀`)

 

上記の事を「そういえば今日の息子ちゃんの可愛かった事なんだけど」と笑顔で話す主人を見た時に、すごく幸せを感じました(´∀`* )

息子を可愛がって愛してくれる主人で本当に良かったです。

主人と付き合ってから『今が1番幸せ』と思い続けてます。

幸せが更新され続けてるのってすごいなぁ。

あ、でもつわりが酷い間と胃腸炎の時は更新ストップしてたわ(笑)

むしろ今が1番辛い!と思ってた(笑)

 

息子に娘に、愛おしい存在が増えてどんどん可愛くなってくから毎日『今が1番可愛い』って思ってます。

もちろん写真とか見ると赤ちゃんだった息子を見て可愛いなぁとは思うけど、何故か今が1番可愛いんですよねー

これって、もしかして子どもが大人になってもずっとそう思っているのかもしれないです。

私が働いてた老人ホームのご入居者さんも、息子さん夫婦と孫とひ孫(2歳くらい)が会いに来て帰った後に

私「ひ孫さん可愛かったですねー(*´∀`)お孫さんも綺麗な方ですね」

ご入居者さん「うふふ、でもね、もう60すぎのオジサンなのに私にとっては息子が1番可愛いのよ。」

と言ってましたし。

親にとっては大人になっても子どもは子ども、なんですね。

世の中いろんな考え方や人がいるからもちろん全員がそれに当てはまるわけではありませんが、私はその言葉にすごく納得しましたし、心に深く刻み込まれました。

私も40~50年後には同じ事を言っているのかもしれないです。

 

もちろん毎日いつも幸せなことばかりではなく悩んだりイラついたりする事もありますが、この幸せをくれる家族を最大限大切にしていきます(*´∀`*)

長男(1歳8ヶ月)はバナナを振り回すのがお好き

最近バナナが大好きな長男。

バナナが目に入ると「ちー!ちー!」と言いながら指を指します。

「あっち!」を「ちー!」と言うのですが、今のところあっちもアレも全て「ちー!」と表現してます(*´∀`)

 

そんなバナナ好きな長男。

中身を食べ終わった後は皮まで愛でてます。

バナナの皮を満面の笑みでブンブン振り回してます。現在真横で。

あ、やめて、なんか皮からバナナの筋とかカスが飛んでくるから!

振り回しているうちに皮の一部が取れて飛んでってるよ!

「あれ・・・?なんか少なくなった・・・?」

って不思議そうな顔してます。

 

 

一昨日から「チュー♡」とこちらが言うと、マウストゥマウスでチューをしてきてくれるようになりましたー!(>ε<*)

唇を尖らせるところがクソかわ!

今まではチューと言うとほっぺを合わせてくるだけだったのですが(それも可愛かったけど)、唇のチューに進化しました!

但し、チューするのに集中するせいでヨダレがたらーっと垂れてくるのでヨダレベチョベチョの率が恐ろしく高いですが。

可愛いけどヨダレまみれをべチョッとされて悲鳴をあげたいです。というかあげます。

危うく上からのぞき込まれる体制だと垂れた涎が口の中にホールインワンしそうです。

可愛さを取るか、デンジャラスでスリリングな思いをするか・・・うぅむ、迷う。

結局可愛さを取っちゃう親バカな自分がすこ!

 

 

 

職場の老人ホームではよく入居者さんに座薬とか使うんですよ。

座薬を入れることを「挿肛」と言ってるんですが、申し送り用紙に書いとこうとしてもパソコンの変換に出てこないんですよねこの言葉。

 

私「そうこう・・・そうこう・・・あー、変換ないやぁ」

 

事務さん「そうこう?どういう漢字?」

 

私「挿入する肛門っすよ」

 

事務さん「!?!?」

 

というやり取りが発生しました(笑)

看護師やってると感覚おかしくなるとはいえこれは酷い(笑)

そりゃ事務さんも「!?!?」ってなるわ(笑)

 

もうちょっと発言には気をつけよう( ´_ゝ`)〃